総務グループ、人事グループは、日頃より、お客さまをはじめとして、関係する公官庁、会社、団体、銀行、大学、そして地域の皆さま方に大変お世話になっております。誠にありがとうございます
さて、昨年の世相を表した漢字は、「命」でした。「一つしかない命の重み、大切さを痛感した」のが理由だそうです。毎年12/12、京都・清水寺の奥の院の舞台で行われる行事で1年の出来事を清めるとともに新年の幸福を願い奉納するものだそうです。
今年も皆さま方の「新年の幸福を願い」つつ、強固な信頼関係を築きながら諸活動に取り組みたいと考えております。何かとお世話になりますがどうぞよろしくお願いいたします。
(総務グループ 課長 安達 峰子、人事グループ 次長 伊達 和秀)
あけましておめでとうございます。お客様、協力会社様、銀行様には日頃からお世話になりありがとうございます。さて、昨年は会社法が施行され、各会社様も対応にご苦労されたと思います。今年度以降も経理関連の基準が大きく変わっていきますが、猪突猛進で取り組み企業価値を高めて行きたいと思います。
(経理グループ 部長BS 小林 雅弘)
「国家の品格」で「仁義礼知心」のすばらしい日本人の話がありました。年初にあたり、夢は大きく、「仁義礼知心が込められた業務システム」といわれるものを作るべく、皆様からの教えを頂きながら、担当する社内業務システムの構築に頑張る1年にしたいと思います。
(業務管理グループ 業務システム開発担当 課長 佐藤 淳)
広告宣伝、イベントの他、様々な新規の取り組みを企画し、自ら実施しています。本年は、ハートの交流を大切にして、温かい会社作りに精を出したいと思います。
(企画グループ 次長 吉野 琢也)
あけましておめでとうございます。今年度も、ネットワーク管理・セキュリティ管理・採用・DIPRO NEWS編集を担当しています。今年はイノシシのごとく猛進しますので、よろしくお願いいたします。
(システム管理グループ 次長SE 武内 昭博)
PICK UP