MENU

DIPROニュース

2015

11月号

2015.11.10

第29回 経営に貢献するCAEセミナーのご案内

毎回ご好評いただいております「経営に貢献するCAEセミナー」を、12月9日(水)に開催いたします。

第29回目となる今回は、大阪の富士通株式会社・関西システムラボラトリを会場に、日産自動車株式会社様、河西工業株式会社様、日立建機株式会社様、大阪大学大学院様からのご講演を予定しております。自動車業界、建設機械業界、研究機関と様々な分野からのご講演になりますが、それぞれのお立場から、CAEの実務適用への取組みの状況についてお話しいただく予定です。皆様の業務課題に対して、CAEを活用する際の指針となるお話が聞けると確信しております。

また、事例講演と併せまして、富士通グループ各社によるCAE製品およびソリューションに関するデモ展示や、講演後には懇親会を準備させていただいております。是非、セミナーでの話題に関する意見交換の場として活用いただければ幸いです。

ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、皆様のご来場をお待ちしております。

なお、講演概要および参加登録手続きについては、下記のサイトよりご参照ください。

第29回 経営に貢献するCAEセミナー

(デジタルコンテンツサービス部 宇梶)

開催概要

スケジュール

日時 2015年12月9日(水)13:00~19:30(懇親会含む)
会場 富士通株式会社 関西システムラボラトリ 4F大会議室
アクセス ・JR大阪環状線/東西線 京橋駅(西口)より徒歩6分
・京阪電鉄 京橋駅(片町口)より徒歩6分
・地下鉄 長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅(4番出口)より徒歩5分

講演プログラム

講演1

『CAEの活用による車両開発の効率化と価値創造』

日産自動車株式会社 統合CAE・PLM部 主管
松井 徹

講演2

『自動車内装部品のCAEの取り組みについて』

河西工業株式会社 試作・実験部 第一課 マネージャー
小嶋 弘幸

講演3

『製品設計を支えるCAE(実験力、解析力、評価力)
と組織』

日立建機株式会社 実験解析評価センタ センタ長
田村 和久

講演4

『船体構造設計におけるCAE適用の現状と今後』

国立大学法人 大阪大学大学院 工学研究科 地球総合工学専攻
船舶海洋工学部門 船舶構造強度学領域 教授
藤久保 昌彦

プログラムは変更になる場合があります。あらかじめご了承願いします。

TOP