MENU

DIPROニュース

2015

11月号

2015.11.10

新春デジタルプロセスセミナー in Nagoya 2016開催のお知らせ

来る2016年1月15日(金)、名古屋事業所 新春恒例の「新春デジタルプロセスセミナー in Nagoya 2016」を開催いたします。

今回のセミナーは例年以上に多彩な内容となっております。心理学者であります晴香 葉子様からの基調講演を皮切りに、中国最高学府である清華大学自動車産業技術戦略研究院の趙 福全院長(博士)をお招きして、中国製造業の状況、最大の関心事、そして日本のモノづくり企業へのメッセージをいただきます。

また静岡県湖西市ユニバンス様より、先進的なBOMシステム構築、広島県広島市の日本製鋼所様より3D-CAD活用事例をご講演していただきます。

さらに特別発表として、QC活動全国大会で金賞を獲得し、雑誌等でも話題となりました石川県小松市の小松製作所様の「コスモサークル」QC活動事例を全国大会そのままにご披露いただきます。

最後に、これも恒例となりました社員手作りの懇親会も企画、準備しております。

皆様方にはご多用中とは存じますが、ぜひともご来臨賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

(執行役員 名古屋事業所長 前田)

開催概要

スケジュール

日程 2016年1月15日(金)11:10~19:35
10:40 受付開始
11:10 ソリューション展示会開始
13:00 メインセミナー開始
会場 ヒルトン名古屋
定員 350名(事前登録制、参加費無料)

プログラム

基調講演

『強くてハッピーな組織をつくるコミュニケーション力とは』

作家・心理学者・心理コンサルタント
晴香 葉子

中国特別講演

『中国製造2025-「新常態」における製造業全面変革への思考』

清華大学 自動車産業技術戦略研究院 院長(博士)
趙 福全

事例講演Ⅰ

『設計パーツリストから設計部品表導入への取り組み』

株式会社ユニバンス 代表取締役社長
村松 通泰

事例講演Ⅱ

『樹脂製造機械における3D設計の取り組み』

株式会社日本製鋼所 広島製作所 樹脂製造機械部 樹脂製造機械設計グループ
課長 牧田 哲生

特別発表

『新たな時代を目指してコスモサークル復活へのあゆみ』

株式会社 小松製作所 粟津工場 設備課 コスモサークル
池田 雅和
新木 寿洋

お問い合わせ

新春デジタルプロセスセミナー 事務局
TEL: 052-239-1606

TOP