MENU

DIPROニュース

2009

7月号

2009.07.10

人とくるまのテクノロジー展2009 出展報告

講演会場の様子

去る5月20日(水)~22日(金)の3日間、パシフィコ横浜・展示ホールで「人とくるまのテクノロジー展」が開催されました。

今年は、最近の極めて厳しい経済環境を反映し、規模、来場者数共に昨年度比80%前後という主催者の発表でしたが、弊社ブースにはそうとは感じさせないほど多くのお客様がお越しくださいました。

今年のテーマは「軽量化ソリューション」と掲げました。今や時代は「軽薄炭省」、つまりエコ社会への転換が求められており、そこにおける製造業の役割はより重要さを増してきています。エコ社会への貢献とコスト削減を両立させなければなりません。それを実現するのが今年のテーマ「軽量化ソリューション」です。

展示・デモンストレーションの様子

会期中「軽量化」「無駄の無い」の文字に目を留め、弊社ブースにお立ち寄りくださるお客様もいらっしゃいました。お話を伺うと「来場目的はコスト削減」「社内でコストダウンと言われるが考えている余裕がない」「手戻りを減らすために解析を取り入れたい」など、現在抱えておられる具体的な課題にどのように取り組めばよいか、模索しているお客様が多くいらっしゃいました。

これらの課題に対しCAEという視点から、弊社がどのようにご支援できるか、それによりお客様の業務もいかに「軽量化」されるかということをデモを交えながらご説明しました。

展示・デモンストレーションの様子

従来より解析に取り組まれているお客様からは「解析のモデル作成に時間がかかる」「もっと簡単に解析をしたい」といった声もいただきました。このような課題にお応えすべく、「軽量化ソリューション」は解析を中心としたトータルソリューションとしてご支援させていただきます。

ものをつくらないものづくり、つまりデジタルなものづくりを徹底活用することで、環境にやさしいものづくりとコスト削減の両立を実現します。「エコ社会」への貢献を目指すお客様をご支援させていただけるよう、努力を続けてまいりますので、今後ともご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

(シミュレーションエンジニアリング部 布袋田 匡紀)

TOP