MENU

DIPROニュース

2018

9月号

2018.09.10

第31回国際電気自動車シンポジウム(EVS31)展示会出展のお知らせ

EVS31とは

来る9月30日から10月3日、第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS31)が神戸コンベンションセンターで開催されます。 このシンポジウムは1969年以来開催されている世界最大の電動車両に関するシンポジウムで、世界中から電動車両に関する行政、研究、開発、生産等の専門家が集まります。日本では12年ぶりの開催になります。

展示会には80以上の関連企業団体が、最新の技術や製品を出展します。

当社の出展概要

DIPROはCHAdeMO協議会様のブースに共同出展の形で、リチウムイオン電池システムの開発支援サービスを出展します。

大手OEMで電動車両用リチウムイオン電池システムを開発してきたスタッフが、お客様のリチウムイオン電池システムが安全・高性能・長寿命・低コストを実現するべく、リチウムイオン電池システムの企画構想から適正処分・リサイクルに至るまで製品ライフステージのあらゆる段階における実践的なコンサルティングや提案を行っています。また、それらの前提としての電池基礎教育も行っています。

今回の展示会では、上記の開発支援(基礎教育とコンサルティング)と実施例についてご紹介いたします。

電動車両に関する最新の情報と技術とが集まるEVS。次に国内で開催されるのは再び10年以上後と考えられます。あらゆる動力の電動化が急速に進む今日、この機会に是非EVSへのご参加をお勧めいたしますとともに、CHAdeMOブース、DIPROブースにもお立ち寄りいただきますようご案内申し上げます。

展示会開催概要

主催 一般財団法人 日本自動車研究所(JARI)様
後援 経済産業省様、国土交通省様、環境省様他 自動車、電気関連団体
会期 2018年9月30日(日)~10月2日(火)、(シンポジウムは3日まで)
場所 神戸国際展示場 1号館1F ホールA 140番 CHAdeMO協議会ブース内
最寄駅 ポートライナー 市民広場駅(コンベンションセンター駅)
入場料 無料 (展示会・試乗会のみ)
(AEビジネス部 課長SE 大上)

TOP