日時 | 2011年11月30日(水) 13:15~ (受付および展示・デモ 12:00~) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜・会議センター |
【パネラーの皆様】
トヨタ自動車株式会社 エンジニアリングIT部 部長 大平 宏 様
日産自動車株式会社 エンジニアリングシステム部 部長 山本 泰司 様
株式会社本田技術研究所 開発推進室CISブロック マネージャー 中嶋 守 様
マツダ株式会社 エンジニアリングシステム部 部長 岡村 一徳 様
三菱自動車工業株式会社 管理本部 副本部長 兼 エンジニアリングIT部 部長 太田 晃 様
スズキ株式会社 デジタル技術部 部長 倉田 効市朗 様
来る11月30日に「オートモーティブ デジタルプロセスセミナー 2011」を開催いたします。
今回のセミナーでは、まず基調講演として、三菱航空機㈱の初代社長(現、三菱重工業㈱特別顧問)であられた戸田 信雄 様に「MRJを世界の空へ」と題して次世代国産リージョナルジェット旅客機 MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の開発についてご講演いただきます。日本の航空機産業の悲願である世界市場に向けた国産旅客機開発への熱い思いを語っていただきます。
次に、今や世界最大の自動車市場であり、内外の自動車メーカーがしのぎを削る主戦場となっている中国の最前線で、日産自動車㈱と現地資本の合弁企業 東風汽車有限公司 総裁としてご活躍されている中村 公泰 様に「中国における自動車ビジネスの展開と課題」と題し、最新の話題を交えてご講演いただきます。
そして締めくくりに、毎年ご好評をいただいております日本の主要自動車メーカー6社のエンジニアリングITキーマンの皆様によるパネルディスカッションで、目下の課題と今後の取り組みについて、熱く語り合っていただきます。昨年に引き続き参加していただくパネラーの方々が多い中、昨年以上に活発な本音の議論をご期待ください。
合わせて、例年実施しております展示・デモはセミナー開始前の12:00からご覧いただけますので、是非お立ち寄りいただきたくお願いいたします。また、セミナー終了後の懇親会につきましても、業界の皆様方の情報交換、ネットワーク作りの場としてお役立ていただければ幸いです。
皆様ご多用中のこととは存じますが、何卒ご参加いただきますようお願い申し上げます。
(ビジネスサポート部 部長BS 大澤)
PICK UP