MENU

DIPROニュース

2013

8月号

2013.08.10

名古屋事業所10周年イベント報告

デジタルプロセス名古屋事業所は、2013年4月を持ちまして、発足満10年を迎えることができました。2003年4月に発足して以来、あっという間の10年でしたが、なんとか成長路線に乗ることができたのも、ひとえにお客様、関係各位のご支援、ご協力の賜物であったと、名古屋事業所を代表して深く感謝申し上げます。

この10年間で従業員は2003年発足時の9名から115名の大所帯となり、また更なる躍進に向け中国法人、迪普勒(北京)信息技术有限公司も設立されました。人員基盤・ビジネス規模の拡大に伴い、名古屋事業所は新たなるフレームワークを構築していく必要があると考えており、発足時のメンバーから次世代のメンバーへ、次の10年を引き継ぐリーダー育成が今後の名古屋事業所の重要課題と認識しています。

そこで、先人の名古屋事業所にかける想いを次世代の若手達へ伝達するため、去る7月2日(火)に名古屋観光ホテルに於いて名古屋事業所発足10周年イベントを開催しました。

新春DIPROセミナー2013に引き続き中堅・若手メンバーを中心として主催したこのイベントは、弊社役員はもとより、名古屋事業所の発展に多大なるご協力をいただいたお客様や、我々を支える最大の功労者でもある従業員家族も参加し、終始笑顔のたえない和気あいあいとした雰囲気で開催することができました。

弊社役員からは、より一層の発展をと社員を鼓舞する祝辞が述べられ、身の引き締まる想いでした。iCAD株式会社からは、輝かしい未来を祈願する大漁旗を受け取りました。また、次世代を担うメンバーの代表者からは、世代交代を全うするとの頼もしいスピーチもありました。

本イベント開催が七夕に近かったこともあり、メンバー全員が10年後の自分のビジョンを短冊にしたため、願いを込めて笹に結びました。その短冊を10年後に再度見返せるよう、タイムカプセルに格納するイベントも企画していたのですが、当日にカプセルを事業所に置き忘れてきてしまうというハプニングがありました。(後日、名古屋事業所にて短冊格納式を執り行い、タイムカプセルに無事格納しました。)また、名古屋事業所恒例のパフォーマンスもあり、拍手喝采の中、つつがなく会を終了いたしました。

名古屋事業所は次の10年を見据え、ノウハウの継承を進めながら世代交代を図り、強固なビジネス基盤の構築、本格化するグローバル化と急激な市場環境の変化へ柔軟に対応できる組織基盤の構築、人材育成に取り組んで参ります。

製造業を取り巻く環境はまだまだ厳しい状況ではありますが、経営に貢献できるご提案や業務効果の高いソリューションのご提供など、進化したモノづくりITに積極的に取り組み、より一層皆様のお役に立てるよう努力して参ります。今一度初心に戻り、これまで私共が大切にしてきた「お客様視点」「現場密着」「結果責任」などを実践していく所存でございます。

今後とも、皆様からのご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

(名古屋事業所長 川見)

TOP