MENU

DIPROニュース

2015

8月号

2015.08.17

iCADフォーラム27th 開催報告

iCADフォーラム27th 開催報告

今春も、5月27日の東京会場をはじめとし、名古屋、大阪の3会場にてiCADフォーラムを開催いたしました。27回目となる今回は、中外炉工業株式会社様、株式会社エリジオン様、株式会社太陽機械製作所様にご講演いただきました。また、恒例のiCADユーザ様限定セミナー"3Dステップアップセミナー”も同時開催。どちらもほぼ満席となり、非常に活気あるセミナーとなりました。ご多忙の中、ご来場いただいた皆様方に厚くお礼を申し上げます。

大盛況の展示端末
大盛況の展示端末
満員の3次元活用事例講演
満員の3次元活用事例講演

例年、同時開催の"3Dステップアップセミナー”についても大変ご好評いただいており、早期満席が相次いでいました。そこで今回は、企画段階で従来よりも席数を増やして臨みました。また、内容としては2次元図面を活用した3次元検討・検証や、3次元モデルに蓄積した設計情報の活用など、3次元と2次元を両用した効果的な設計手法について、デモンストレーションを交えてご紹介いたしました。終了後、お客様から「とても有意義な講習だった」「今後の方向性をつかむことができた」などの声をいただきました。引き続き、お客様と向き合い、現場を知り、さらにお客様に役立てるセミナーを作れるよう、力を尽くしていきます。

午後の3次元活用事例講演では、中外炉工業様に"iCADによる設計業務における課題解決と3次元定着化への取り組み”について、太陽機械製作所様に"3次元CADの立上げと定着・展開のポイント、3次元活用と利用環境の高度化の取り組み”について、ご講演いただきました。現場の生の声による講演に対し、来場のお客様から「実際の事例に非常に共感した」「同じ問題が起こる可能性が大いにある」など、真剣な声が多く挙がりました。また、同時に数多くのご質問もいただき、お客様の3次元活用や設計改革に対する意識の高さを感じました。

加えて、ベンダー特別講演として、株式会社エリジオン様に"3次元点群データ処理ソフト「Infipoints」とiCADを連携し、3次元レーザースキャナで測定した既存設備の点群データの設計活用やシミュレーションによる施工準備の省力化”についてご講演いただきました。先進的な取り組みや技術に対し、来場のお客様から「これから増えていきそう」「現場活用を模索したい」などの声をいただきました。

多くの激励をいただいたiCAD講演
多くの激励をいただいたiCAD講演

午後セミナーの最後に、iCADのCAD開発姿勢について、iCAD株式会社代表取締役社長の西村からご紹介させていただきました。iCADは単に製品を開発するだけでなく、お客様に効果を出していただくまでを直接支援させていただいています。また、徹底的に品質を追求するために、自社開発にこだわっています。これからも設計者にとって真に役立つ道具を追求していきますので、iCADへ変わらぬご支援・ご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

(iCAD株式会社 窪寺)

TOP