去る平成28年12月1日(木)、刈谷市産業振興センター小ホールにて「第31回経営に貢献するCAEセミナー」を開催いたしました。ご来場いただきました皆様方には厚くお礼申し上げます。
ご講演では、始めに一般社団法人日本自動車工業会 岡田様(三菱自動車工業株式会社)より、「自動車業界におけるCAEクラウドへの期待」~自工会による主要クラウドベンチマークについて~と題しまして、2014年から調査検証活動を進めている、CAEクラウドサービスのベンチマーク結果について、ご紹介いただきました。
続いて、カルソニックカンセイ株式会社 飯島様より「カルソニックカンセイのCAD・CAEについて」と題しまして、カルソニックカンセイ様のエンジニアリング領域におけるデジタル開発の適用推進へ、CADおよびCAEがどのように活用されているかを、実例を交えながらご紹介いただきました。
休憩をはさみ、ジャパンマリンユナイテッド株式会社 宮下様より「船舶構造設計におけるCAE活用」と題しまして、船舶の構造設計に必要不可欠なものとなりつつあるCAEを活用することで、品質の向上とコストダウンを実現した事例について、ご紹介いただきました。
最後に、横浜国立大学 白鳥様より、「ものづくりとCAE」と題しまして、CAEの歴史を過去から現在まで総括いただいた後、製品開発の中で使われるまでに発展してきたCAEが、現在のものづくり現場でどのように使われているのか、また今後のCAEに何が求められているのか、そして、CAEの品質をどのように保証すべきかを、事例等を交えながら、ご講演いただきました。
休憩時間には展示会場において、NX CAEをはじめ、富士通グループ各社からCAE製品をご紹介いたしました。短い時間ではありましたが、参加者の皆様には、各製品展示をご覧いただき、多くのご意見、ご要望を頂くことができました。
また、講演終了後には、懇親会を開催いたしました。講演者の方々を囲んで、和やかな雰囲気の中で交流を深めていただき、業種を超えた貴重な情報交換の場として、参加者の皆様に役立てていただきました。
なお、アンケートとしてお客様から頂いたご意見の中には、「CAEの適用事例など有益な情報を得られた」との感想や、「生産技術に関するCAE活⽤についてのセミナーを企画して欲しい」などの様々な要望を頂きました。今後のセミナー運営へと反映し、皆様のご期待に沿える魅力あるセミナーになるよう誠心誠意取り組んで参りますので、引き続きご支援をよろしくお願いいたします。
PICK UP