MENU

DIPROニュース

2005

12月号

2005.12.10

東京モーターショー2005見学

東京モーターショー2005

東京モーターショー2005

東京モーターショー2005

2005年10月22日~11月6日に幕張メッセで開催された東京モーターショー2005を見学いたしました。本会期中に延べ151万2,100人のクルマ好きの方々が来場し、世界初の発表が79台、日本初の発表が120台のコンセプトカーや数多く出品された部品を見学いたしました(東京モーターショーWebページより抜粋)。今回は会期も長くなり、混雑も緩和されたので非常に見学しやすかったですが、写真のように、相変わらずの盛況でした。特にコンセプトカー前は人込みの中、一目見ようと懸命に人を掻き分けて見る必要があったくらいです。

特に印象的だったのは、イベントホール内に設置された「東京モーターショー50周年記念」です。そこでは、懐かしい時代を50~90年代の5世代に分けて、その時代での話題のあったクルマやオートバイが展示されていました。その他に特別イベントやミニカー展示やゲームソフト体感コーナーもありました。

回のショーでは環境性能を売りにするハイブリッド車や、燃料電池車のコンセプトカーが多く見受けられ、来場者の注目を集めていました。ここ1,2年の燃料代高騰の影響と考えられます。部品メーカー様も同様に、環境性能に伴った部品の展示をされていました。日頃、ご愛顧を賜っておりますお客様の部品を手にとって大きさや重量感を体感できました。

製造方法や新技術の解説なども詳細に記載されており、大変勉強になりました。また、ブースを訪問した際、丁寧にご対応戴き、ありがとうございました。この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。

(営業部 主査 森本茂樹)

TOP