恒例となっております「経営に貢献するCAEセミナー」を12月11日(木)に刈谷市産業振興センター(愛知県刈谷市)にて開催いたします。今回もお客様から実務に即した事例を発表していただきます。日頃よりCAEに取り組まれている皆様に有用な情報と共に、業種横断的な情報交流の場をご提供することを目的としております。
ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
第15回 経営に貢献するCAEセミナー
日時 | 2008年12月11日(木) 13:00~19:30(懇親会を含む) |
---|---|
会場 | 刈谷市産業振興センター(愛知県刈谷市) 7階 小ホール |
講演Ⅰ
『日産自動車における車両開発への解析シミュレーションの活用の現状と今後』
日産自動車株式会社 技術開発本部 統合CAE部 部長 鈴木 盛雄 様
講演Ⅱ
『製品開発におけるシミュレーションの現状と今後の課題』
富士通アドバンストテクノロジ株式会社 HPC適用推進センター 機構シミュレーション技術グループ 部長 山岡 伸嘉 様
講演Ⅲ
『車載電子機器のEMC技術~FDTDシミュレータによるノイズ解析~』
株式会社デンソー システム開発部 鵜生 高徳 様
講演Ⅳ
『CAE解析を軸とした自動車内然機関用ピストン設計プロセスの改革』
株式会社日立製作所 オートモーティブシステムグループ
エンジン機構事業部エンジン機構設計本部 主任技師 末 誠一 様
CAESEKI.comからのご紹介
参加お申し込みなど詳細はホームページ(http://www.caeseki.com/)をご参照ください。
* プログラムは変更になる場合があります。ご了承願います。
(シミュレーションエンジニアリング部 宇梶 浩章)