製造業向けハイ・レスポンスVRソフト「Xphere(クロスフィア)」は、2023年2月に新バージョンV1.7をリリースします。
富士通・DIPRO製品の連携強化の一環で、V1.7ではFUJITSU Manufacturing Industry Solution COLMINAデジタル生産準備 VPS MFG(以下、VPS MFG)のアニメーションをVR空間に再現することで、手順書では伝わり辛い細部の状態や見え方をリアルスケールで見ることにより、作業イメージを確認しやすくなります。
また、組立検証やトレーニングを行う際に、小さな部品を掴みたいとのお声をいただき、細かい部品でもスムーズにつかめるよう、操作性の改善を行いました。
「大規模データでも検証が行える」とレスポンスを評価いただいていますが、更なるレスポンスの強化を行い、より大容量のデータでもストレス無くVR検証できるよう対応しています。
その他、新デバイスとして無線対応のヘッドセット「Meta Quest2」に対応しました。
ご利用シーンに合わせて有線または無線のヘッドセットをお選びいただけるようになります。
VPS MFGで作成した組立アニメーションの動きをリアルスケールでXphereのVR空間で確認できるようになります。
VPS MFGは製品組立に関する業務を設計開発段階から量産まで幅広くカバーするツールとしてご提供しており、組立易さや干渉の有無をアニメーションでご確認いただけます。Xphereと連携することで、仮想空間内で実際の作業者目線で組立手順をリアルスケールで再現することができ、対象作業を現実に近い形でより能動的に確認できるようになり、見落としや気づきを得やすくなります。
例えば、海外に生産拠点がある場合、翻訳した手順書では言葉のニュアンスが伝わり辛いこともありますが、VR空間でリアルスケールの動きを確認することで、言葉の壁を越えて確実な情報を伝達することができます。また、事前に組立のイメージをつかむトレーニングなどにもお使いいただけます。(本機能を使用する場合はVPS MFGの追加モジュールが必要になります)
Xphereは取り込んだデータをリアルスケールでVR空間に再現し、特別な設定をすること無く全ての部品を自由に掴んで動かすことができますが、ボルトのような小さな部品をコントローラで掴む場合、掴み違いが発生するケースがありました。そこで、小さな部品でも狙って掴めるよう、部品選択領域に優先エリアを追加することで、指先で摘むような小さな部品も確実に掴めることができるよう改良しました。これにより、部品を掴む操作に思考を妨げられることなく、集中して検証作業が行えます。
無線タイプのヘッドマウントディスプレイMeta Quest2をお使いいただけるようになります。現在対応しているHTC VIVE ProシリーズやValve Indexは高い没入感でVR検証を行えますが、ヘッドマウントディスプレイとPCがケーブルで接続されているため、ヘッドマウントディスプレイ装着者に対するケーブルへの配慮が必要でした。また、VR検証を行うためには赤外線センサーの設置作業が必要でした。
Meta Quest2はWi-FiでPCと繋ぐことによりワイヤレスでVR検証を行うことができ、動きが制限されることもなく作業性の検証を行えます。また、センサーレスでもあるため、持ち運びや準備にかかる手間も減り、より手軽にVR検証が行えます。
Xphereは「大規模データでも検証が行える」とレスポンスを評価いただいていますが、より快適にVR検証できるよう表示レスポンスの向上を行っています。前回V1.6では25%の表示レスポンス向上を行いましたが、今回のV1.7では更に60%向上させ、より大容量のデータでもストレス無くVR空間に没入して検証いただけます。
私達は、製造業の現場でVRをお使いいただくためにはVR酔いの無い性能が重要だと考えています。今後も表示レスポンスの向上に取り組んで参ります。
Xphereは “製造業におけるニューノーマル時代のものづくりをVRで支援” をコンセプトに2019年にリリースしました。おかげさまで現在ではiCAD SXの大規模設備検証や、VPS MFGと連携した組立性検証など、多くのお客様にご利用いただいています。
今後もiCAD SXやVPS MFG / GP4など、富士通PLM製品との連携も更に強化し、製造課題を解決するVRシステムをお客様と共に創りあげて参ります。引き続き製造業のためのVirtual Reality「Xphere」にご期待ください。
DIPRO Product & Solution Gallery
機能の詳細紹介動画は、会員制情報サイトDIPRO Product & Solution Galleryでご覧いただけます。
PICK UP