去る9月3日(金)東京カンファレンスセンター(東京都品川区)にて、UGS PLM ソリューションズ主催の「Solid Edge Conference 2004」が開催されました。今回のカンファレンスではUGSによるSolid Edge の将来構想と最新バージョン V16のご紹介、そして海外を含むお客様での適用事例のご紹介が行われました。
当日はSolid Edgeを導入いただいている170名を超えるお客様にご来場戴き、活気あふれるセミナーとなりました。ご講演戴きました池上通信機様をはじめとして、大変お忙しい中、ご来場戴きましたお客様に、紙面を借りて厚く御礼申し上げます。
放送局用カメラは高付加価値な製品である上に、場合によっては各放送局のカメラマンの方々に合わせた外形形状のカスタマイズを必要とするなど、設計には大変なご苦労があるとのことです。
池上通信機様は、放送局向けをはじめ、医療・セキュリティといった幅広い分野に向けたプロユースのTVカメラや編集機器を中心に高い技術力に裏打ちされた製品を開発されていますが、2001年に放送用カメラの機構・筐体設計用にUnigraphicsとのHi-LoミックスでSolid Edgeを導入され、設計の3D化を積極的に推進されてきました。弊社では初期導入以降、各種のご支援をご提供させていただいております。
今回は同社カメラ部機構課の北田初夫様に「UnigraphicsとSolid Edgeを連携した業務効率化への取り組み」と題したご講演を戴きました。長く続いてきた2次元設計からの強力なリーダーシップによる全設計者の3次元設計への移行とそれに伴う苦労談、3D化によるCAMへのデータ流用や簡略図化、さらに試作期間の短縮といった効果の創出についてわかり易く具体的にご説明戴き、ご参加のお客様にとって大変参考となる内容でした。
● 基調講演Ⅰ 「PLMに統合された唯一のメインストリームCAD Solid Edgeの将来構想」
Solid Edgeビジネス統括責任者 Dan Staples 様
● 「V16 What's New」 最新版 V16ご紹介
UGS PLM ソリューションズ 田村 弥生 様
● 基調講演Ⅱ
宇宙航空研究開発機構 宇宙基幹システム本部 有人宇宙環境利用プログラム推進室 宇野 純 様
● アジア・ユーザー事例 1 「HMC Apply current situation introduction」
現代自動車(HYUNDAI MOTOR Company) Noh, Seung wan 様
● 「Evolve to 3D」 Solid Edge による3次元化の取り組みに関して。
UGS PLM ソリューションズ 高橋 初夫 様
● 「Insight」 Solid Edge組み込み型データ管理システム「Insight」のご紹介
UGS PLM ソリューションズ 石橋 良雄 様
会場外に設けられたデモコーナーでは、最新バージョンV16の新機能ご紹介を始め、弊社関連システムのご紹介、その他サードパーティ各社より各種関連アプリケーションをご覧戴きました。
また今回はユーザフォーラム終了後に弊社関連のお客様同士で活発な情報交換を行っていただければと、初めての企画として懇親会を開催いたしましたが、幅広い業種のお客様にご参加戴き、和やかな雰囲気の中で活発な情報交換をしていただくことができたものと考えております。
今後ともUGS PLM ソリューションズと共にユーザの皆様にお役立ていただける情報提供の場をご提供していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
(エンジニアリングサービス部 課長 宮沢 勇人)
PICK UP