MENU

DIPROニュース

2005

9月号

2005.09.10

Digital Engineering innovation 2005

Digital Engineering innovation 2005
Digital Engineering innovation 2005

去る7月26日(火)九段会館 真珠の間に於いて、「モノづくりの知識・経験とIT技術の融合に向けて」と題してセミナーを開催いたしました。当日は台風の関東接近という悪天候にもかかわらず、約70名の皆さまにご来場戴きました。 セミナーでは、日本の強みであるモノづくりにDIPROのITソリューションをご活用戴いているお客様より、2件の適用事例についてご講演を戴きました。

1件目は、株式会社小松製作所建機第一開発センタCAD/CAMグループの西谷地清様より、「コマツのViewer(VridgeR)活用による生産業務改革」と題してコマツ様における3D化推進活動の取組み内容とDIPRO VridgeRによる生産現場での3Dデータ活用事例のご紹介を戴きました。

また、2件目は、鬼怒川ゴム工業株式会社経理・情報システム部の松浦一浩様より、「車体ドアシール部品品質向上活動の取り組み」と題し、自動車産業における超短縮プロセスへ対応する為、テンプレートを使った半自動形状定義システムの開発経緯についてご紹介を戴きました。

いずれのご講演も非常に具体的で、ご来場の皆さまから高い関心を持って戴きました。また、弊社製品のデモコーナーも多くの方にご覧戴きました。

(営業部 次長 小池 宣雄)

TOP