本講習会は、日本機械学会 設計工学・システム部門の産学連携活性化委員会メンバーとして弊社社員が企画・運営に参加しています。
自動車産業は車自体のデジタル化やコネクテッド化が加速しており、大きな変革の時代を迎えています。このような中、自動車開発もデジタルテクノロジーを活用して更なる効率化や変革が求められており、3次元設計はその基盤として重要性を増しています。
本講習会では、自動車産業およびそれに関わるベンダーから講師を迎え、3次元CADによる設計開発プロセスと3Dデータ活用の現状と今後について紹介していただきます。自動車業界の方々はもとより、機械・電気・重工など他産業の皆様にも有益な内容と思いますので、皆様のご参加をお待ちしております。
尚、講演概要、申込方法の詳細は日本機械学会 設計工学・システム部門 イベント案内(日本機械学会サイト)から講習会「No.21-91 自動車における3次元設計の現状と課題」をご参照ください。
日時 | 2021年10月12日(火)10:10~16:40(受付開始9:50) |
---|---|
会場 | オンライン開催 |
講演(1) | 「スマートマニュファクチャリングにおける製品開発のデジタル化と3次元CADデータの活用」
東京大学 |
---|---|
講演(2) | 「グローバル展開時代のデジタル開発を支える3Dデータ活用」
日産自動車株式会社 |
講演(3) | 「モノづくりにおける3次元CADデータのグローバル活用と課題について」
ジヤトコ エンジニアリング株式会社 |
講演(4) | 「自動車向けフレキシブル生産ラインの設計・立ち上げに向けた製造のデジタルツインの活用」
シーメンス株式会社 |
講演(5) | 「日産自動車における3Dデータ活用推進の取り組み」
株式会社日産オートモーティブテクノロジー |
PICK UP