弊社は2005年3月16日付で、株式会社日本環境認証機構(JACO)による富士通グループでのISO14001の一括認証を取得しました。
環境活動の一環として、相模川クリーンキャンペーンに参加しました。6月1日からアユ漁解禁となる相模川。毎年5月下旬に厚木市役所環境総務課が河川敷2箇所で開催する「相模川クリーンキャンペーン」は今年で35回目となるそうです。
弊社は社員、家族合わせて12名が初めて参加しました。会場の相模川三川合流点付近河川敷について、驚いたのは人の多さと、大きく揺れる各社の社旗です。河川敷だけで、2000人の参加がありました。
市民ボランティア、町内会の方々に混じり、渡されたゴミ袋と軍手を持って、7時30分にスタートしました。
空き缶や粗大ゴミが捨てられているのかと、張り切ったのですが、思ったほど一般ゴミはなく、タバコの吸殻、菓子パンのビニール袋、花火の名残などが捨てられていました。そこで、「宝探し」と称して、楽しみながらゴミ探しをしました。
最後に、参加者によりアユの稚魚3万匹が放流されました。地域の社会貢献活動に参加したのは初めてですが、今後も機会があれば参加し、環境保全に努めたいと思います。
会 場 : 相模川三川合流点付近河川敷、旭町スポーツ広場
参加数 : 4千人
ゴミ回収 : 可燃物 1,450kg /不燃物 770kg/粗大ゴミ 450kg
(業務部 課長 安達 峰子)
PICK UP