MENU

Solid Edge 3次元化の効率向上を図るためのミッドレンジ3次元CADシステム

機能紹介:2023

Solid Edge 2023ご紹介

Solid Edge 2023では本体製品の機能強化の他、オプション製品の追加などが行われております。

全般

ユーザーインターフェースの改善

コマンドリボン、パスファインダ、コンテキストツールバーの外観を刷新されました。

  • SIEMENS社で自社製品のユーザーインターフェースの共通化が進められ、コマンド実行時の入力インターフェースが従来の水平コマンドバーから、NXなどと同様の垂直コマンドバーに変更されました。
    Solid EdgeとNXなど複数のアプリをご利用される場合に使い慣れたユーザーインターフェースで直感的に利用することが可能となりました。

使用頻度が高いコマンドをカーソルの傍に表示するコンテキストツールバーをパーツやアセンブリ環境で使用できるようになりました。

  • 各環境で使用頻度が高いコマンドをカーソル付近に表示することで、マウスの移動距離を最小限に抑え、CADの生産性とユーザーエクスペリエンスを向上させます。

パーツ

左回転ねじへの対応

左回転のねじフィーチャを作成できるようになりました。

1-8 UNC - 50,8 DEEP LH 1-8 UNC - 50,8 DEEP
  • また3D印刷用にねじ形状を生成する「物理ねじ」コマンドで、対象となったねじ穴フィーチャのねじ回転方向を引き継いだ3D形状が作成できるようなりました。

アセンブリ

アセンブリフィーチャーの機能向上

アセンブリフィーチャーで作成可能な形状が追加されました。

  • スイープで切り抜き、スロット和、差
  • スイープで切り抜きでは、複数の断面を利用して複数のパーツをまたがる処理ができます。
    和では、選択したボディを一つのボディに統合します。
    3Dプリンタで一体化したものを出力したい際に便利です。

新しい分解表示機能の追加

スライダーを動かすだけでアセンブリを分解表示できる機能が追加されました。

  • 追加された「ビジュアル分解表示」では一括で分解するか、サブアセンブリ単位に分解するかを選択できます。

3D形状への中心線作成

中心線コマンドで、3D形状へ中心線を作成できるようになりました。

  • ボア、軸、シリンダー、トーラス形状に対して中心線が作成できます。

解析

Simulationの解析対象の追加

Solid Edge Simulationで、コンバージェントモデルを解析できるようになりました。

  • 解析できるコンバージェントモデルは、最適化モデル、ファセット、STLの3つになります。
    ジェネレーティブデザインで作成された最適化モデルに対しても解析が行えます。

ライセンス

Value Based Licensingの対応

  • 8つのアドオン製品を組み合わせて柔軟に使用できるValue Based Licensing(VBL)をサポートしました。
    VBLは所持するトークンの範囲内で、右図のオプション製品を自由な組み合わせで利用できるものになります。トークンは25packと50packの二種類があります。
製品名 消費トークン数
XpresRoute 6
Electrical Routing 8
Simlation Std 12
Simlation Adv 19
Generative Design Pro 25
Advanced PMI 4
Point Cloud 3
PCB Collaboration 5

オプション製品

検査レポートを作成するアドオン機能

「Solid Edge Inspector」は検査レポートを作成する必要があるお客様向けのアドオン製品です。

  • 特性を品質特性データに変換し、特性識別と各寸法のユニークなバルーン、変更管理サポート付き検査レポートの作成が可能です。また、図面だけでなくモデルベース検査もサポートしています。
  • 図面ベースの検査を行う「 SE Inspector Standard 」と、図面とモデルベースの両方が可能な「SE Inspector Advanced」の2種類があります。

3D形状に自動で寸法を作成するアドオン機能

「Solid Edge Advanced PMI」は、自動寸法、モデルビューパレット、および寸法の整列や3次元形状への中心線作成などが行えるアドオン製品となります。

  • 自動寸法では、パーツとシートメタルに対して累進寸法を素早く配置できます。
    データム平面に対して平行な平面、穴フィーチャの全タイプ、丸みづけフィーチャを認識して寸法を配置します。

TOP