MENU

Fujitsu デジタル生産準備 VPS

お知らせ

FUJITSU デジタル生産準備 VPS
生産準備のDXを推進するVPS新バージョンの
ご紹介

2025.08.05 NEW

DIPROニュース

富士通株式会社とデジタルプロセス株式会社は、製造業における生産準備業務のデジタル化支援ツール「FUJITSU デジタル生産準備 VPS (以下、VPS:ブイピーエス)」の新バージョンV15L27を8月にリリースします。

はじめに

昨今の企業経営は、インフレや為替変動、AIの急速な進化など様々な外部要因の影響を受けています。
こうした外部環境の変化に加え、製造業では人材不足やノウハウの属人化など、以下のような構造的課題が一層深刻化しています。

製造業の課題

現場力の持続性低下「人材不足」熟練技術者の高齢化と若手不足により、現場力低下。再現・継続が困難「ノウハウの属人化」技術・経験が個人に依存し、継承が困難。全体最適の欠如「“すり合わせ”の文化と担い手の不在」部門間の調整・最適化を担う人材が減少し、連携が困難に。知の活用不足「暗黙知の形式化・標準化の必要性」現場の知見をデジタル化し、再利用可能な形にする必要がある。
※クリックすると拡大します

当社ではこれらの課題に対し、デジタルデータで設計から製造までをつなぎ、データの一元化による効率化と生産性の向上を目指したものづくりのDXを支援するツールとして「VPS」をご提供してまいりました。近年では特に、視覚的にわかりやすく、信頼性の高い3D-BOP(注1)を効率よく作成できるよう、機能開発を積極的に進めています。

これにより、3D-BOPは生産準備にとどまらず、現場での作業指示や品質管理など、より広範な領域での活用が進んでいます。BOPの蓄積と活用が進んでいるお客様からは、AIとの連携を見据えたVPS活用のご相談が増えています。工程設計や品質管理における判断をAIが支援することで、属人性の排除や知識の全社共有が期待されています。

(注1)3D-BOP:
BOPはBill of Processの略で、製品の組み立てで使用する部品や作業手順、場所、設備、治工具、製造ノウハウなどを作業工程に紐づけた生産情報です。このBOPを3Dデータと融合させたデータモデルを3D-BOPと定義。

VPSが目指すBOP-centric

BOPが中心となり、AIを活用した業務オペレーションの最適化や、データドリブンなイノベーションを支援する未来。
我々は、この考え方を“BOPセントリック“と呼んでいます。
BOPはERP等のシステムと比較し、粒度の細かい製造情報を保持していることから、各システムを繋ぎ精度の高いAI検証結果を取得する上でのバックボーンになり得ます。BOPの役割が広がる中で、その情報をより正確に把握するための機能強化も求められるようになってきました。
例えば従来、BOP情報は多岐に渡るため、マンパワーでの変更点の把握は困難でした。新バージョンで搭載する「差分検出」機能は、粒度の細かいBOPの変更点を可視化することで、変更点をきっかけとしたAI活用や、業務効率化をサポートします。

The BOP-centric Approach市場競争力の強化と顧客価値の最大化 3D-BOPとAI「データドリブンイノベーション」データドリブンな意思決定。ナレッジ活用と自動化による迅速化。「情報粒度最適化と管理」上位レイヤの精度を保証するデータマネジメント。「業務オペレーション最適化」基幹業務システム(CRM、ERP、PLM、MES)プロセス標準化・スキル格差解消。

新機能BOPデータ差分管理「差分検出」

差分検出機能は、例えば工程変更前後など2つのファイル間のBOP情報差分を可視化します。
検出結果から該当箇所へのジャンプや情報編集など、直感的な操作性を実現しています。…

記事全文は、以下の会員制情報サイトでご覧いただけます。ぜひ、ご覧ください。

DIPRO Product & Solution Gallery

更に詳しい内容につきましては、以下の会員制情報サイトでご覧いただけます。ぜひ、ご覧ください。

※ 会員制情報サイト「DIPRO Product & Solution Gallery」は会員登録が必要となっています。お手数ですが、以下から会員登録をまずお願いします

DIPRO Product & Solution Gallery 会員仮登録

DIPRO Product & Solution Gallery 内 VPS V15L27新機能紹介ページ

お客様のご講演動画やVPSの使いこなし情報、教育教材、
e-learning等を掲載しているファンサイトです。 是非ご登録の上、各種コンテンツをご覧ください。

DIGITAL PROCESS SHOWROOM VPS
(会員制登録サイト)

DIGITAL PROCESS SHOWROOM VPS 閲覧お申し込み
(富士通サイト)

FUJITSU デジタル生産準備 VPS の詳細はこちら

お問い合わせ先

デジタルプロセス株式会社 VPSインフォメーションセンター 前田、吉田、内藤

E-Mail:contact-vps-info@cs.jp.fujitsu.com

(VPSビジネス部 安藤)

TOP