MENU

Fujitsu デジタル生産準備 VPS

お知らせ

FUJITSU Manufacturing Industry Solution COLMINA デジタル生産準備 VPS
VPS 製造指示Viewer 機能強化のご紹介

2021.03.10

DIPROニュース

COLMINA デジタル生産準備 VPS 製造指示Viewer(以下 VPS 製造指示Viewer)は、COLMINA デジタル生産準備 VPS MFG(以下 VPS MFG)で作成した3Dアニメーションと組立手順情報を製造現場のモニターに表示し、電子作業指示、実績収集を実現するソフトウェアです。製造実行システムとの連携による製造指示情報取込や、電動工具との連携による人的ミス低減 / 実績収集に貢献します。

2020年12月にリリースしたVPS 製造指示Viewer V15L22では、設定作業を効率化するためのインタフェースの改善やVPS MFGの工程機能との連携を実施し、視覚的にわかりやすく、より幅広くVPSデータを活用いただけるよう機能強化しました。

VPS 製造指示Viewer 概要紹介

VPS 製造指示Viewerは、現場での組立指示に特化した画面構成で、VPS MFGで作成した3Dモデルを活用した動画によるわかりやすい作業指示を表示することで作業品質向上に貢献します。

VPS製造指示Viewerは、作業進捗やチェックリストへの入力情報、連携する電動工具等を利用した際の作業実績を収集できます。また、電動工具やデジタルピッキング棚等の連携機器からの信号を元に次の作業指示に遷移するといった協調動作により、正確な作業遷移を支援します。

動画での機能紹介もご用意していますので、是非ご覧ください。

COLMINA デジタル生産準備 VPS 製造指示Viewer digest movie (YouTube)

VPS 製造指示Viewer 機能強化

VPS 製造指示ViewerV15L22の代表的な機能を紹介します。

工程対応

VPS製造指示ViewerでVPS MFGの工程情報を表示できるようになりました。VPS MFG工程機能とは、「工程」をキーにして生産技術情報を作りこむ機能で、様々な場面でビジュアルなイメージを活用し、直観的に工程を把握・検討することができます。また、この工程情報は組立作業のBOPデータとして、基幹システムとの連携にも活用いただけます。

生産技術情報の一元化

工程をキーにビジュアルに情報を作成

担当者へ割り振りした工程をVPS 製造指示Viewerの作業選択画面で表示することや、作業指示に加えてその工程の属性や完成イメージを3D表示することで、作業者の理解に繋がり、作業ミスの低減が可能です。

選択画面:工程ツリー/工程ブロック図/工程分担リストが表示されます。

工程属性プラグイン:プラグインを利用することで、工程属性/工程ショット/ファイルリンク/工程プレビューの表示が可能です。

中断理由入力(作業者メニュー)

作業中断時に中断理由の入力が可能になりました。中断箇所、中断 / 再開時刻、中断理由がログに記録されるため、どの作業 / どういった理由での中断頻度が高いか、などの分析に活用いただけます。

中断理由の設定は環境設定から可能です。入力した中断理由はログに記録されます。

環境設定画面(管理者メニュー)

以前のバージョンでは環境設定ファイルを直接編集していましたが、新バージョンでは専用画面を用意し、設定項目と設定状態が把握しやすくなりました。設定項目上にカーソルを置くと、画面下部に該当項目の説明が表示されます。

環境設定を実施する管理者の使いやすさの向上を図るとともに、初期導入時やメンテナンス時の作業負荷を低減できます。

旧バージョン lniファイル 新バージョン 環境設定画面

弊社を始めとした富士通グループでは、皆様のご期待に沿えるよう今後も様々な機能強化をしてまいります。今後ともご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

COLMINA デジタル生産準備 VPS の詳細はこちら

お問い合わせ先

デジタルプロセス株式会社 VPSインフォメーションセンター

E-Mail:plm-vps-info@ml.css.fujitsu.com

TEL:03-5909-0633

COLMINAデジタル生産準備VPS(富士通サイト)

(VPSビジネス部 尾崎)

TOP