DIPRO VridgeR
設計から製造まで3Dデータ衝を強力にサポートします
DIPRO VridgeR V4.11 機能紹介
点群・フォトリアルな3Dモデルで製造現場をデジタルで再現
点群データの表示速度改善
- 点群の描画処理を効率化し、表示速度を改善しました
- より広範囲または高精度に撮影されたサイズの大きな点群データを再現可能となりました
点群インポートフォーマット追加
- 従来のASCIIファイルに加え、「e57」と「LAS」フォーマットの点群データに対応しました
- 3Dスキャナで撮影した点群データやLiDARセンサーを搭載したスマートフォンやタブレットで撮影&生成した、より高精度で広範囲な3Dモデルとして再現可能となります
フォトリアル3Dモデルの読み込み
- VRML形式に加え、FBX形式のフォトリアルな3Dモデルのインポートに対応しました
- LiDARセンサーを搭載したスマートフォンやタブレットで撮影された設備や工場全体を3Dモデルとして、読込むことが可能となります
点群データやフォトリアルの分割・編集
- 取り込んだ点群データや3Dモデルを、壁、床、天井、設備など、個々の要素に分割・編集できます
- 不要なノイズの除去や、レイアウト検討に必要な部分の抽出を可能にしました
点群データの不要部分を削除
フォトリアル3Dモデルを個々の要素に分割
パブリッシュ機能改善
- 回転操作時に黄色のガイドサークル外で回転させたときに軸回転モードで回転するように改善しました
- これにより、VridgeR本体と同等の操作感で3Dモデルを扱うことが可能となります
CADバージョンアップへの対応・インポート改善
CATIA V5-6R2024(R34)読込みに対応
NX 2312 Series読み込みに対応
iCAD SX インポート改善(パーツ付加属性の読込み、Geometrical Partを部品化しない、透明色の再現)