MENU

新卒採用

社員紹介

入社を決めた理由

私は、幼少期より図画工作等モノづくりが好きでした。
大学時代、3DCADモデルを元に3Dプリンターやレーザーカッターでパーツを作成し、電子おもちゃを作るという経験をしたことで、「3DCADって便利!」、「プログラミングって楽しい!」と考えるようになりました。
「3DCADを用いたパッケージソフトを開発し、モノづくりを支える」という事業内容を聞いた際、「正に自分がやりたいことだ!」と感じたので、DIPROへの入社を決意しました。

現在の業務内容

3Dモデルを用いて工業製品の組立性を検討する、VPSという自社パッケージソフトの開発チームに所属しています。
モノづくりに携わるお客様からの要望に一層応えられるソフトにするべく、毎バージョン自分の担当機能を持ち、開発目標達成のために取り組んでいます。

仕事のやりがいを感じるところ

開発中の機能が思い通りに動いただけでも嬉しいですが、やりがいを何より強く感じる瞬間は、開発した機能についてお客様から「あの機能のおかげで助かっています。ありがとう!」と言っていただいた時です。

DIPROの良いところ

働きやすい環境です。 若手であっても、機能担当者としての意見を求められます。 一方で質問や相談をすれば、上下の分け隔てなく、同じ開発者として親身になって考えてもらえます。これにより一定の主体性を持ちつつも、安心して働くことができます。
また、フレックスタイム制度を利用し、早く帰る日もあれば「今日はここまで業務を進めたいので残る」といったように、自分の裁量で勤務時間を決めたり、有給休暇を取得することができます。
コロナ渦にあっては、速やかにテレワークに移行するなど、働きやすい環境が整っています。

自身の将来像について

パッケージ開発者として今後も技術力を向上させることで、より難易度の高い要望にも応えられるようになり、将来的にはパッケージソフトの開発をリードできる存在になりたいです。

TOP