DIPROニュース
SOLVEUS iCADデータ管理は、iCADによるチーム設計を最小時間で実現するiCADに特化したデータ管理システムです。2024年12月のリリース後もiCADデータの一元管理やチーム設計の効率化を狙いとし、お客様からのご意見も参考にしながら品質向上に取り組んでいます。
今回リリースする最新バージョンV2.1.0は、iCADデータの成長履歴を俯瞰で確認できる家系図を機能強化したことにより、活用の幅が広がり利便性が向上しました。iCAD設計データの成長履歴の可視化は、過去から現在における設計ノウハウの源泉として新しい世代の設計者への伝承になるとも考えます。
SOLVEUS iCADデータ管理のシステム導入をぜひご検討ください。
SOLVEUS iCADデータ管理のシステム導入による一元管理と家系図を利用することで、以下のように流用設計効率向上、情報共有に活用できます。
従来の家系図機能では、採番や改版と同じタイミングで設計変更や流用の指定が必要でしたが、今回のバージョンから設計業務を進める中で、設計変更や流用関係の設定、対象元の変更設定が後追いで可能になりました。
設計変更、流用、統合の関係性を関連付けることで部品やユニットの流用性向上に活用できます。
従来のバージョンでは経路を追って確認する必要がありましたが、今回のバージョンから最短経路の表示が可能になりました。
オリジナルとなる部品の初版や2つの版の分岐点を簡単に確認することができ、属性、サムネイル情報と合わせてスムーズに流用元を選定できます。
従来のバージョンではキャプチャーなどで画像化する必要がありましたが、今回のバージョンから画像出力が可能になりました。履歴が増え、家系図が大きくなった場合でも適切な解像度で出力が可能です。
家系図の表示状態をクリアな画像で出力し、視覚的に伝えることで、より正確な情報が効率的に伝わります。
属性項目にURLリンクを設定できるようになりました。
CAD構成に組み込んだ購入品や標準部品のカタログサイト(WEBページ)へのリンクを属性項目に設定しておくことで、1クリックでカタログサイトへアクセスすることが可能となりました。
今回ご紹介した機能の詳細や更なる活用について、右記のサイトで詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。
※ 会員制情報サイト「DIPRO Product & Solution Gallery」は会員登録が必要となっています。お手数ですが、以下から会員登録をまずお願いします
DIPRO Product & Solution Gallery 会員仮登録
SOLVEUS iCADデータ管理は、これからもiCADに特化したPDMシステムとして、設計業務を支援していきます。
今後も「SOLVEUS iCADデータ管理」にご期待ください。