Fujitsu デジタル生産準備 VPS GP4 基本操作(コース番号:K-07 期間:2日間)

概要

生産技術部門の方、生産ラインの立ち上げや改善を担当される方向けのコースです。(3次元CADのご利用経験は不問)

受講後の技術習得イメージ

レイアウト図面(2D)や設備・製品(3D)のデータを活用し、仮想ラインを構築することで工程計画の検討、改善を行うことができます。
VPS GP4の基本操作を習得することができます。

前提

VPS GP4ご導入のお客様で、Windowsの基本操作ができる方。

内容

1日目 GP4VMS基礎

  1. 概要説明・基本操作
    ファイルの保存方法、ビュー操作、オプション設定など基本的な操作を演習
  2. データ作成演習
    サンプルデータを利用し、レイアウトから作業手順まで設定する操作を演習
  3. 工程改善演習
    サンプルデータを利用し、工程を改善する操作を演習

2日目 GP4VMS応用
 以下から6時間におさまるように選択してください。

  1. マンマシン作業定義(約1.5時間)
     ・・・ 人と機械が同時に作業するデータの作成方法
  2. 台車運搬作業定義(約1.0時間)
     ・・・ 台車などを運搬する際の作業姿勢の作成方法
  3. CADデータ利用操作(約2.0時間)
     ・・・ 3DCADモデルを利用したデータの作成方法
  4. VPS DMU連携(約2.0時間)
     ・・・ VPS DMUモデルを利用したデータの作成方法
  5. VPS MFG連携(約2.0時間)
     ・・・ VPS MFGモデルを利用したデータの作成方法

時間

10:00 ~17:00

受講料(税抜)

お問い合わせください

TOP