基礎(コース番号:S-01 期間:2日間)

概要

Solid Edgeを利用して3次元設計業務をおこなう方のコースです。

受講後の技術習得イメージ

Solid Edgeの基本機能であるパーツ(部品)、アセンブリ(組立)、ドラフト(図面)の操作方法が一通り習得できます。

前提

特に経験などは必要といたしません。

内容

  1. Solid Edgeの概要
    Solid Edgeの環境や表示操作、初期設定
  2. パーツ作成機能
    基本コマンドの使い方、履歴操作、フィーチャの考え方
  3. アセンブリ作成機能
    部品組み立て、断面ビュー、干渉チェック、分解表示
  4. ドラフト作成機能・分解図
    3次元データからの投影図作成、寸法・注記の配

時間

10:00 ~17:00

受講料(税抜)

¥80,000 /名

TOP